日本と台湾を抑えてソウルがアジアNo1レジャー都市!?米旅行誌で「アジア最高のレジャー旅行先」ランキングにツッコミ入れたい件

海外ニュース

「日本と台湾を抑えてソウルが1位」…米旅行専門誌で「アジア最高のレジャー旅行先」に選出
米旅行専門誌「グローバル・トラベラー」が主催する「第13回2025レジャー・ライフスタイル・アワード」で、ソウルが最高のアジアレジャー目的地部門で1位に輝いた。

グローバル・トラベラーは、ビジネス旅行者を対象とした米国の代表的なプレミアムMICE専門誌で、110万人の購読者、月間ウェブサイト閲覧数は470万件に達する。

https://n.news.naver.com/article/009/0005492669?

 

さてさて、またしても「どこが基準なのかよくわからない系ランキング」が話題に。

米旅行専門誌「グローバル・トラベラー」主催の「2025レジャー・ライフスタイル・アワード」。最高のアジアレジャー目的地にソウルが選ばれたそうで。

……はい、またかよって感じ。

このグローバル・トラベラー、アメリカのビジネス旅行者向けプレミアム誌らしいんですが、読者110万人、月間サイト閲覧数470万とか言われても、「その人たち本当にアジアに詳しいの?」と素朴な疑問。まあ、投票制だから「アメリカのビジネス旅行者」がメイン層なら、彼らが好む韓国式接待+K-カルチャーが効いた可能性あるよね……。

ちなみに昨年2024年は台北が1位、ソウルが2位。今年はソウルがリベンジでトップ返り咲き。以下、台北→東京→プーケット→シンガポールと続いてます。

というかアジアの本気リゾート・プーケットが4位ってなんかおかしくない?

で、ソウル観光財団は「韓流、グルメ、登山観光、夜間観光、祭り」が評価されたとドヤ顔。最近では「ブレジャー(ビジネス×レジャー)」なんて言葉も使って、仕事ついでに遊べる街としても推し中らしい。

観光財団の代表理事いわく「ビジネスとレジャーが共存する都市」として今後も世界にアピールしていくらしいけど…個人的には「まず空気と物価の安定とマナー教育が先じゃね?」と思ったわ。

ちなみに、今年1月にはトリップアドバイザーで「一人旅に良い都市」1位にも選ばれてたらしい。
……いや、まあ、あんまりツッコむのも野暮か。「あえて一人旅するにはちょうどいい」って意味だったりして?

というわけで、旅行先選びは他人のランキングに流されず、自分の目と足で確かめましょうねってお話。ランキング1位だからって、あなたにとっての1位とは限りません。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました